画像引用元:https://instagrammernews.com/detail/2121055797203812574
今回は元乃木坂46メンバーである衛藤美彩の弟に関する話題をお届けします。
乃木坂を卒業してからは女優として活躍する衛藤美彩ですが、ここ最近弟があることで注目を集めているのをご存知ですか?
衛藤美彩って弟がいたんだ!と驚いたのですが…
さらに弟について調べていくとある事実が判明しました!
衛藤美彩の弟はどんな人物なのでしょうか?
弟の高校時代のエピソードや通っている大学について、など衛藤美彩の弟の気になる情報を詳しく調べてみました。
Contents
衛藤美彩の弟は箱根駅伝選手の木付琳?画像有り
画像引用元:https://www.talentinsta.com/view/misaetoofficial.html
さっそく、衛藤美彩の弟についてみていきましょう。
清楚で可愛らしい印象の衛藤美彩ですが、実は弟はあの箱根駅伝の選手だったんです。
ビックリですよね!
アイドルの兄弟って結構注目されがちですが、単体でこんな大々的に活躍をしている人は珍しい気がします。
名前は
木付琳(きつき りん)
というそうです。
琳ってカッコいい名前ですよね!
顔画像がこちらになります。
どうでしょう?!
爽やかでナイスガイじゃないですか?
さて、弟の名前をみてあることに気付きませんでしたか?
…そう、苗字が姉の衛藤美彩と違うんです。
何故「木付」という名字なのでしょうか?
姉弟で苗字が違うのは両親の離婚が原因?
画像引用元:http://nogiviola.livedoor.biz/archives/17039072.html
衛藤美彩の弟である木付琳ですが、姉弟でありながら苗字が違うという点がちょっと気になりますね。
この理由についてリサーチすると、やはり両親の離婚など家庭の事情で苗字が違っているのでは?といわれていることが分かりました。
そして、「衛藤美彩」という名前は芸名だったのです。
乃木坂以外にもAKBグループは基本的に本名での活動が原則ですが、衛藤美彩の場合本名は
「衛藤実彩」
というそうです。
そもそも芸名だったんですね!
だとしたら離婚で苗字が変わってもわざわざ名前を変えずに旧姓で活動しているのも納得です。
ちょっとややこしいですが、弟の「木付」という名字が本来の衛藤美彩の苗字なんですね。
最初、苗字が違うのは腹違いだから?とか思いましたが違ったようです。
苗字を変更してないだけで、衛藤美彩の本当の苗字は「木付」だったということです。
苗字が違う事に対して世間の声は??
画像引用元:https://www.instagram.com/p/BwjCmzHHb6k/
衛藤美彩が弟と苗字が違うことに対して世間ではどのような声が寄せられているのでしょうか?
気になってネット上の反応をみると
・芸名なのか腹違いなのか、種違いなのか、興味がそっちに向いてしまう
・坂道グループが本名を認めていないため「衛藤」は本名じゃないのか?
・なぜ苗字が違うのか気になる
などなど、疑問をもつ人が多数いるようです。
実際、その謎を解明しようとネット上の記事を読んだけれどイマイチ分からなかったという人もいました。
理由に関しても衛藤美彩自身が「離婚したから」と言っているわけではないので憶測にすぎないですし、なんだか複雑で解明するのが大変な話題ですね。
衛藤美彩の本名は”木村美彩”??
さきほどお話ししたように、衛藤美彩の本当の苗字は「木付」なんですね。
理由は離婚?といわれていますが…
本当に木付という苗字なの?と疑っている人も多いと思います。
実は乃木坂メンバーのパスポート画像が出回っているのですが、その名簿には
「木付実彩」
という名前が載っています。
画像引用元:http://nogiviola.livedoor.biz/archives/12205584.html
上から二番目に木付実彩という名前があるのがお分かりいただけるのでしょうか?
下の名前もきちんと本名の「実彩」と表記されていますね。
つまり「木付実彩」が現在の本名ということになります。
もしかすると乃木坂を引退したので公表できるようになったのかもしれませんね。
衛藤美彩の弟・木付琳の陸上選手としての実績は?
画像引用元:https://ecdeaf.com/etoumisa-brother
そんな衛藤美彩(木付実彩)の弟・木付琳ですが、高校時代から陸上を始めたそうです。
現在どれくらいの実績はどれくらいなのか気になりますね。
木付琳について調べていくと、なんと2020年の箱根駅伝に出場していたことが分かりました。
箱根駅伝といえば、お正月の風物詩ですよね。
毎年楽しみにしている方も多いと思います。
衛藤美彩の弟の箱根駅伝での成績はどうだったかのか?
スタート直後は東海大の選手に追いつかれたものの最終的に順位を一つ落としただけの3位でタスキをつないだといいます。
なかなか素晴らしい成績を残していますね。
木付琳は大学一年生のときに故障で苦しんだこともあるそうですが、急成長を遂げてランナーとして活躍するようになりました。
ものすごく努力したんですね。
高校時代は大分東明で寮生活で陸上一筋??
画像引用元:https://plaza.rakuten.co.jp/ruzerukabu/diary/201902150008/
ここでは、木付琳の高校時代や大学の話をしていきます。
まずは高校時代のエピソードです。
実は数年前に衛藤美彩が自身のブログで地元・大分に帰省した際に
「弟が寮に入っているのでなかなか家族がそろうことがない」
といった旨の発言をしていました。
なるほど、弟の木付琳は高校時代寮に入っていたんですね。
木付琳が通っていた高校は大分東明高校だといわれています。
大分東明高校はどんな学校なのか?偏差値は?有名人の出身者は誰がいる?
この大分東明高校は寮生活ができる高校で、駅伝の強豪校なんだとか。
おそらく高校時代は陸上一筋な生活をしていたのでしょう。
衛藤美彩の弟の全国高校駅伝での成績は?
また、最近の大分県の駅伝出場者や陸上大会の結果に木付琳の名前はなかったようなのでこの数年間で大成長を遂げたということが分かりますね。
大学は国学院大学でスポーツ推薦で入学したの?
画像引用元:https://www.pinterest.jp/pin/279856564332077533/
続いて、衛藤美彩の弟・木付琳の大学についての話題です。
木付琳は現在、國學院大學に通っているようですね。
このことは箱根駅伝に出場したことで明らかになりました。
國學院大學もなかなか優秀な学校ですよね。
また、スポーツ推薦で入ったのか?という点については特に明言されていませんでしたが「國學院大學・復路の秘密兵器」とまでいわれているようなのでスポーツ推薦と見紛うほどの実力が備わっているのは間違いないでしょう。
今後衛藤美彩の口から弟の大学生活について語られる日があればいいなと思っています。
今後も木付琳の活躍が楽しみですね。
まとめ
画像引用元:https://www.pinterest.jp/pin/279856564331858130/
今回は衛藤美彩の弟に関する話題でした。
いかがだったでしょうか?
苗字に関しては若干ややこしい感じでしたね。
弟も姉の衛藤美彩同様頑張っているのがよく分かりました。
今後も目が離せませんね。
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。