画像引用元:https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1594942/
今回はTOKIOの国分太一の嫁と結婚に至るまでのエピソードに関する話題をお届けします。
国分太一といえば、ジャニーズでありながら情報番組に出演したりとお茶の間で見かけることが多い存在ですよね。
明るく頼りになるお兄さんといった印象で、親しみやすくて人気者です。
そんな国分太一ですが、実は結婚していたのをご存知でしょうか?
ジャニーズといえばやはり恋愛に関して厳しいイメージなので、その影響があったのかどうか気になるところですね。
また、嫁の人物像や子供がいるのかどうかも知りたいです。
そこで、国分太一が結婚した嫁の詳細や二人の結婚生活に関する様々なエピソードを調べてみました。
ぜひ参考にしてみてください。
Contents
国分太一の嫁はどんな人?(名前、年齢etc…)【画像あり】
画像引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2147010/full/
まずは国分太一の嫁の基本的な情報からお話ししましょう。
私も国分太一が結婚していたことは知っていたのですが、お相手の名前や顔などは知らなかったんです。
そこで今回気になって調査してみると、国分太一の嫁は
腰原 藍(こしはら あい)
という人物であることが分かりました。
この腰原藍という女性は、一体どんな人なのでしょう?
職業や結婚に至るまでの二人の生活をお話しします。
国分太一の嫁の職業は?社内ではモテモテの人物?
画像引用元:https://onisoku17.com/archives/2730
国分太一の結婚相手は腰原藍という名前であったことが分かりましたが、どんな仕事をしていた人なのか気になりますよね。
腰原藍について調べると、どうやらテレビ局で仕事をしていたらしく…
元TBS社員であることが分かりました。
画像引用元:https://mokomoko30.com/kokubuntaichi-kekkon-tsuma/
こちらが腰原藍の画像です。
すごく可愛らしいですね!
国分太一より3歳年下ということですが、もっと若い印象です。
そんな腰原藍は社内でも人気者だったそう。
明るく活発で、後輩先輩問わず、多くの人から可愛がられていたらしいので男性からも結構モテたのかもしれませんね。
明るく元気な腰原藍と頼れる兄貴分な存在の国分太一、とてもお似合いです。
テレビ局の入社試験はどこも高倍率!腰原藍も難関大学出身なのか?
テレビ局は現在高収入なのでどこの局も人気です。
そのためテレビ局に合格する人は毎年50人ほどしかおらず、倍率は500倍から1000倍と言われています。
そんな難関のテレビ局に合格するには、高学歴ではないと太刀打ちできないようです。
過去の合格者の出身大学は東大や一橋大学、早稲田や慶應大学などかなりレベルの高いものでした。
腰原藍さんは一般人なのでどこの大学かわかりませんでしたが、おそらく上記の大学を卒業しているのではないでしょうか。
2010年にTBSを退社!国分太一の希望だったって本当?
画像引用元:https://zakki-king.com/kokubuntaichi-yome-2070
実はお二人の交際が報じられたのは2009年3月のことだったのですが、国分太一はそのとき交際を認めています。
交際を隠さない姿、男らしいですね~。
それから順調に交際を続けて2015年9月11日に結婚を発表していますが、実は結婚をする前に腰原藍はTBSを退社しているんです。
交際発表をしてからしばらくして同棲期間もあったみたいなのですが、国分太一はもともと腰原藍に仕事を辞めてほしかったそう。
画像引用元:https://yumeijinhensachi.com/archives/4138
そして腰原藍も国分太一とは結婚を前提に付き合っていたため国分太一を信頼して2010年末に退社することができたとのこと。
結婚後も仕事を続けたい女性は多いですが、やはり「僕が稼いで生活していけるようにするから、安心して家にいて」と言える男性は誠実というか魅力的ですよね。
腰原藍もそんなどっしり構えた国分太一をみて、この人となら大丈夫そうと思って退社したのかもしれませんね。
国分太一と嫁・腰原藍の出会いや馴れ初めは?
お似合いな腰原藍と国分太一ですが、一体どのような経緯で出会ったのか…
馴れ初めについても知りたいですよね。
そこでお二人の馴れ初めや結婚に至るまでの経緯を調べてみました。
ジャニーズと元TBS社員、どんなきっかけで恋が始まったのでしょう…
色々想像しちゃいますが、ひとまず確認していきましょう!
出会いはやっぱりテレビ番組内で知り合ったのか?
画像引用元:http://kuropon-celebrity.com/post-1232/
国分太一といえば、朝の情報番組「ビビッド」や前身番組「いっぷく」でメインキャスターを務めていたことで知られていますね。
そのことから腰原藍とは番組内で知り合ったのでは?といわれていますが…
どうやらこれは違うみたいです。
というのも、国分太一がメインキャスターを始めたのは2014年3月31日のこと。
交際が報じられたのは2009年ですもんね。
時系列的に不自然な気がします。
画像引用元:https://twitter.com/310c3q8/status/1177621424745275392?lang=bn
実はお二人の馴れ初めについては「仕事を通して知り合った」以外詳しく公表されていません。
しかし腰原藍は情報番組の制作部門に所属していたことがあるという噂もありますから、TBSの何かしらの番組の打ち上げなどで仲良くなった可能性がありますね。
そういった予測をしているサイトも実際一件あったので、同じことを考える人は多いと思います。
今後国分太一が結婚生活について語るときに、馴れ初めについても話してくれたらいいなと思いました。
国分太一が結婚を決意したきっかけは大病を患ったことなの?
画像引用元:https://wakaikoro.com/kokubuntaiti/
仕事を通して知り合った国分太一と腰原藍ですが、結婚を決意したのはどんな瞬間だったのでしょう?
交際が始まったのは2008年といわれていますから、2015年に結婚を発表するまでちょっと長かったような。
実はこの数年の間に二人にはある秘話がありました…
なんと国分太一は2009年にある大病を患っています。
その病気はデスモイド腫瘍という病気で、おなかにこぶしくらいの腫瘍ができてしまうものだったそうです。
このデスモイド腫瘍は手術で摘出しなければならず、国分太一は手術で腹筋3枚を切除されたとのこと。
痛々しい話ですね…
画像引用元:http://visualrock.net/kokubuntaiti-kokoronokori-misaki/
その入院生活のさなか、腰原藍が精一杯支えてくれたらしくこれが結婚の決め手となったと結婚会見で語っています。
病気で心細いときに傍で支えてくれる存在というのはとても大事ですね。
腰原藍が国分太一を信頼したように、国分太一も腰原藍を信じたのでしょう。
交際してからすぐの発症でしたが、こうしたエピソードがあったから長年共に生活できたのかもしれませんね。
デスモイド腫瘍とはどんな病気?発症の原因や治療法は?
「デスモイド」という言葉は、ギリシア語の「desmos(腱のような)」という意味で、筋線維芽細胞が主体の硬い腫瘍のことです。
比較的若い人がなる病気で、ピークは40代だと言います。まだ治療方針もあまり確立されておらず、対処できる病院の数も少なく、なぜ起こるのか原因もはっきりわかっていません。
治療方法はかなりやっかいで、単純に腫瘍だけ切除すると100%再発してしまいます。
そのため現在の治療法として、各種薬物療法や放射線治療などを用いる所もあるようです。
手術してからかなり経っていますが「今もこぶしくらい穴が開いている。筋肉が再生することはない」と国分太一が話していました。
国分太一のプロポーズの言葉は?結婚指輪も気になる!
画像引用元:https://www.hachi8.me/tokio-kokubun-taichi-marriage-coverage/
病気をきっかけに絆が深くなった国分太一と腰原藍ですが、プロポーズの言葉がどんなものだったのかもチェックしておきたいところです。
国分太一は2015年9月14日、自身が司会を務めるTBS系情報番組「ビビット」で結婚に関する報告をしています。
その中でプロポーズに関しても語られていますが、なんとストレートに
「結婚してください」
の一言だったそう。
なんだか意外ですね!
もっとお洒落なセリフを言いそうだと勝手に思っていたんですけど…
でもこれくらいシンプルだと逆に誠実さを感じます。
画像引用元:https://www.pakutaso.com/20190838220post-22566.html
また結婚指輪に関してはオリジナルのものを作ったとのこと。
以前指輪を一回プレゼントしたことがあるもののサイズを忘れてしまったらしく、今回自分で薬指を触って目安をつけて作ったそうです。
プロポーズこそシンプルですが、指輪にこれだけ素敵な施しをしてくれるなんて粋ですね!
国分太一から見た嫁・腰原藍はどんな存在?
国分太一はその報告の中で腰原藍を
・かなり引っ張ってくれる
・笑顔が素敵
・尊敬できる
・一緒にいると素でいられる
と紹介しています。
長い期間かけてお互いを理解し合い、新たな一歩を歩み始めたお二人を祝福しましょう。
国分太一はマスコミより先ににファンに結婚報告をしていた!ファンの反応は?
また国分太一はメディアを通して結婚を発表する前にファンクラブにて自身の結婚をファンに対して発表していたとのこと。
ファンクラブ会員に対してメッセージカードを贈ったらしいですよ。
画像引用元:https://www.suruga-ya.jp/product/detail/892017228
こちらが国分太一がファンに贈ったといわれているメッセージカード。
かわいいデザインですね!
結婚となってもファンのことを第一に考える姿勢、タレントの鑑だと思います。
こうした計らいにファンは結婚に対して批判的ではなく歓迎し、祝福のコメントを多数寄せています。
このようにファンも「おめでとう」の言葉を素直に発しているです。
多くの人々に祝福され結ばれた国分太一と腰原藍、末永くお幸せに!
現在の夫婦関係は?家では嫁の尻に引かれている?
画像引用元:https://www.instagram.com/p/BxEInF8lPZT/
朝の情報番組のMCを努めていた国分太一は『ビビット』の中で、嫁との夫婦仲について明かしています。
家庭では嫁と家事を役割分担をしているようですが、国分太一がゴミ捨て担当になったようです。
そして嫁から『ゴミ捨て大臣』を任命されたと語っていました。
しかし国分太一はなんといっても忙しい芸能人です。
なかなかゴミを捨てられず「(ゴミ捨て大臣を)辞任します」と言ったとところ、嫁からすぐに諦めるなと怒られたそう。
そしてゴミ捨てをやらなかったら嫁から「謝罪しろ~!」と国民の声を発していました。
なんだかんだ仲が良いということですね。
国分太一と嫁・腰原藍の交際期間は7年!結婚が遅れた理由がヤバイ!
画像引用元:https://thetv.jp/news/detail/142974/
国分太一と腰原藍が付き合い始めたのは2008年のこと。
また結婚準備のためにTBSを退社したのは2010年…
結婚発表までの交際期間は実に7年間、そのうえ結婚準備期間は4年。
ちょっと長すぎる気がしますね。
国分太一と腰原藍の結婚は何故遅れてしまったのでしょうか?
いくつか理由があるみたいなのでチェックしましょう。
元KAT-TUNの赤西仁と黒木メイサの電撃結婚が影響していた?
画像引用元:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/261258
国分太一と腰原藍の結婚が遅れたのには、赤西仁と黒木メイサの結婚が関わっていたみたいです。
2012年に結婚したお二人はいわゆる電撃結婚でした。
ファンだけでなくジャニーズ事務所にとっても寝耳に水の事態で、赤西仁のファンはもちろん騒然としたそう。
ジャニーズ事務所側は危機感を感じたのか国分太一の結婚を先延ばしにさせたのだとか…
結果として7年かかってしまいましたが、ほとぼりが冷めてからという選択は正しかったかもしれませんね。
その冷却期間があったから国分太一もファンに事前にメッセージカードを贈るといった冷静な対処をできたのだと思いますし。
ジャニーズには「各グループに1人の既婚者しかダメ」という都市伝説が!真相は?
画像引用元:https://wezz-y.com/archives/66135
また国分太一の結婚が遅れた理由にはジャニーズ特有のある「都市伝説」も影響しているとのこと。
ジャニーズのアイドルグループが結婚する場合、これまでSMAPの木村拓哉、V6の井ノ原快彦など「各グループに既婚者は1人」という暗黙の了解がありました。
TOKIOの場合、山口達也が既に2008年に結婚していますから国分太一が結婚してしまうと2人目ということになりますね。
この縛りがもしかすると国分太一と腰原藍の結婚を遅れさせていたのかもしれません。
あくまでも噂ですが、ジャニーズはとにかくイメージを大切にするグループ。
勢いに任せた結婚発表は歓迎されないのが事実かもしれませんね。
国分太一は悪評が多く、ジャニーズは結婚を機にイメージをリセットしようと目論んだ?
画像引用元:https://www.cyzowoman.com/2019/04/post_228704_1.html
国分太一といえば、テレビ出演数がかなり多く常に出演本数ランキングでは上位をキープしていますね。
そのため好感度も高いように思いますが…
実は悪評がひどかったなんてウワサも!
というのも国分太一は過去に「すぽると!」で土曜編集長を務めましたがこのときのインタビューのことでした。
用意された質問を読むだけで、専門的な知識も掘り下げないといういかにも「勉強不足」な状態で出演してしまったのです。
このことで視聴者は大ブーイング!
結果として降板になりましたが、今回の結婚でこの悪い印象を払拭したかったのかもしれません。
「ビビット」や「いっぷく」も視聴率は常に3%程度だったみたいです。
そのためイメージ急落を防ぎ今後のイメージをリセットするために、結婚したのだとしたら時期が遅れたのも納得です。
国分太一に子供はいる?
画像引用元:https://www.johnnys-net.jp/page?id=profile&artist=7
最期に、国分太一と腰原藍の間に子供がいるのかどうかという話題をお届けします。
実は腰原藍は既に子供を出産しているようなんです!
おめでたいですね。
というわけで、子供たちの生年月日や性別をお届けしていきます。
驚愕の子育てエピソードも?!
子供は何人?希望していた双子の女の子は叶ったのか?
画像引用元:http://j-trip1211.com/archives/1849
腰原藍と国分太一の子供について調査すると、どうやら2020年9月現在2人の子供がいるみたいですね。
国分太一が2児の父親!
なんだか嬉しい話題ですね~。
子供達の生年月日は第一子が2016年10月31日うまれ、第二子が2018年9月1日うまれ。2020年現在は3歳と2歳のお子さんがいることになりますね。
そして性別は二人とも女の子。
国分太一自身は双子の女の子が希望だったみたいですが…
現実では約2歳差での誕生でしたね。
国分太一が生まれてすぐの子供にかけた言葉とは?
画像引用元:https://kaikumikodaisuki.com/21855.html
ちなみに国分太一は長女と初対面したときに思わず「こんにちは」と声をかけてしまったそう!
なんだか微笑ましいエピソードで、国分太一らしいですね。
なお、子供たちの名前や顔写真は非公開となっています。
子供が生まれたときに「こんにちは」といった国分太一はこのよにコメント。
「本当に『こんにちは赤ちゃん』って言うんだなって」
「複雑な気持ちもあったんですが、僕が教育するというより、子どもにいろんなことを教えてもらいたいなと。子どもと一緒に成長できたらいいなと思います」
とすでに父親の風格が付いていたようですね。
国分太一の子育てエピソードに批判が殺到?いったい何をしたのか?
画像引用元:https://thetv.jp/news/detail/219543/
国分太一は2019年5月1日に放送された「TOKIOカケル」で自身の子育てエピソードを語っていたのですが…
そのエピソードがなかなか衝撃的でした。
その日のゲスト・杏とともに子育てトークを展開した国分太一ですが、なんと子供を寝かしつけるさいに自分のおっぱいを子供に吸わせているとのこと…!
母親でなく父親が?!
一見するとイクメンエピソードなのですが、ファンの間では「汚い」「ジャニーズなんだからやめてくれ」と批判が殺到…
ファンの気持ちはたしかにちょっと分かりますね(笑)
他のメンバーもこの国分太一の告白に驚いたのですが、ネット上でのファンの反応を見ると
【 炎 上 】「最高に気持ち悪い!」国分太一、娘にあるモノを吸わせたと告白したら批判殺到wwwwwwww#TOKIO #国分 #TOKIOカケル #授乳 #胸 #赤ちゃん #子供 #子育てhttps://t.co/7LgZJoTX0z
— ぽけまん (@slimeis0) May 10, 2019
国分太一「子供に自分のおっぱいを吸わせたことがある。
一回は吸い付くが出なくて倍泣く」www #TOKIOカケル— まこっちゃん (@makotchan) May 1, 2019
やはりメンバー以上に驚いているもよう。
父親として子供に何でもしてやりたい気持ちは分かりますが、あまりにも生々しくてみなさん引いてしまったようです。
まぁ賛否両論ありますが、国分太一も立派な父親になったということですね。
まとめ
今回は国分太一とその嫁に関する話題でした。
いかがだったでしょうか?
国分太一の奥さん腰原藍、すごく綺麗でしたね。
子供達も健やかに育っているようですし、今後もどうか明るい家庭を築いてほしいです。
子育てエピソードはちょっとビックリしちゃいましたが(笑)
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。