画像引用元:https://www.pinterest.jp/pin/749075350502411576/
今回は菅田将暉の父親の経歴や彼にまつわる噂についてお話しします。
今や飛ぶ鳥を落とす勢いで大人気俳優となった菅田将暉ですが、最近は父親についても注目が集まっています。
菅田将暉の父親、さぞイケメンなんでしょうね。
しかし、菅田将暉の父親について調べるとあまり良くない噂も出てくるのです。
なんと父親はアムウェイの幹部だった!なんて噂が浮上しています。
これは本当でしょうか。
菅田将暉と父親の関係や、父親の経歴など詳しい情報をご紹介します。
イケメン人気俳優・菅田将暉は一体どんな父親のもとで育ったのでしょうか?
Contents
菅田将暉の父親がアムウェイの幹部だという噂の真相を調査!
画像引用元:https://twitter.com/asahi_insta/status/1154754504086003712?lang=bg
菅田将暉の父親について調べていると、あるワードが浮上します。
それは「菅田将暉 父親 アムウェイ」というものです。
アムウェイといえばアメリカの企業でサッカ―チームのスポンサーである大企業ですね。
ねずみ講やマルチ商法なので日本ではあまり良く思われていないのが事実です。
このキーワードから菅田将暉の父親がアムウェイの幹部だといわれているみたいですが…
菅田将暉の父親とアムウェイに何か関係があるのでしょうか?
幹部だというのは事実なのか…
火のないところに煙は立ちませんから、もしかしたら菅田将暉の父親がアムウェイに関与しているのかも?!
画像引用元:https://thetv.jp/news/detail/174849/
気になって情報の出処を探ってみましたが、どうやらブログサイトが中心となって噂が広まっているようでどれも噂レベルの不確実なものばかりでした。
要は信憑性に欠けるということでしょうね。
菅田将暉の父親が実際にアムウェイと関わっている可能性はとても低いです。
まぁこういった心無い噂は芸能人など有名な人にはつきものですよね。
誰かが適当に言った一言が瞬時的に広まり、匿名性の高いインターネットでさも真実かのようにその噂がまかり通ります。
菅田将暉の父親がアムウェイの幹部だというのも、もれなくその一例といえるでしょう。
菅田将暉の父親の人物像について
画像引用元:https://www.comingnext.jp/archives/26228
さて、菅田将暉の父親がアムウェイ幹部ではないことが判明しましたがここで気になってくるのが父親の職業や経歴です。
菅田将暉の父親は一体どんな人物なのでしょう?
そもそも名前は何というのか?
菅田将暉の父親の基本的なプロフィールをここで確認していこうと思います。
職業は会社の経営者
画像引用元:https://www.pinterest.com.mx/pin/116812184069658178/
菅田将暉の父親は菅生新(すごう あらた)という名前だそうです。
菅田将暉の本名は「菅生」なので父親もこの苗字なのですね。
ちなみに菅田将暉は本名フルネームを菅生大将といいます。
凄く男らしい名前ですよね。
父親・菅生新は1959年8月8日うまれということで2020年7月現在61歳ということになります。
大学入学するために関西に上京しますが、その後関西では有名人になったそう。
現在は株式会社エグゼクティブの代表取締役を務めていますが、ラジオやTVなどで経済・経営番組も持っているようで関西方面で人気が出たみたいですね。
人気俳優は父親もかなりデキる人物だったんですね!
菅生新についての情報を更に深く確認していきましょう。
菅田将暉と父親は似ていない?
画像引用元:https://instagrammernews.com/detail/1356673333483104530
菅田将暉の父親・菅生新は一部でメガネが印象的といわれています。
どうやらお仕事上TVや雑誌に出る機会が多く、そこでメガネをかけていたりかけていなかったりするのですが視聴者側としてもメガネをかけている方がいいという意見が多いことから出回っているエピソードのようですね。
画像引用元:https://eurosim2007.org/suda-masaki-father/
画像引用元:http://moon0024.com/suda-masaki/%E3%80%80
こちらが菅生新が眼鏡をかけているときの画像です。
たしかに眼鏡が似合っていますね。
ただ、親子でありながら菅田将暉とはあまり似ていない気がします(笑)
年齢がだいぶ離れていますし仕方ないかな。
菅田将暉は美形ですが、どちらかといえば菅生新はチャーミングなおじさんというかんじですね!
父親の経歴について
画像引用元:https://eurosim2007.org/suda-masaki-father/
さて、ここからはみなさんお待ちかねの菅田将暉の父親・菅生新の経歴をご紹介します。
現代を代表するといっても過言ではない人気俳優の菅田将暉ですが、父親は一体どういった人生を歩んできたのでしょうか。
気になったので菅生新の経歴をリサーチするとビックリするような情報がたくさん出てきました。
菅田将暉の父親の輝かしい経歴をチェックしていきましょう。
学歴について
画像引用元:https://fashion-j.com/archives/120660
まずは菅田将暉の父親・菅生新の学歴から。
菅生新は大阪府でも屈指の進学校である南海清風高校出身だといいます。
同校は東大や京大など難関大学に進学する卒業生もかなり多く、偏差値は70前後あるそうです。
かなり頭がいいんですね。
進学校はたくさんあるといえど、偏差値70もある高校に進学できるなんて一握りですよ。
その後南海清風高校を卒業した菅生新は京都市の名門私大・同志社大学(偏差値60程度)を卒業しています。
同志社も有名ですね。
これだけ頭のいい父親がいるのですから、菅田将暉も幼い頃勉強を教えてもらったりしたのでしょうか?
大学時代に役者としてドラマで活躍
画像引用元:https://www.mercari.com/jp/items/m20477784262/
菅田将暉の父親・菅生新の驚くべき経歴は他にもあります。
なんと菅生新、学生時代は時代劇俳優として「水戸黄門」や「大奥」などに出演していたそうです。
どれも人気番組ですよね!
この時期のエピソードについて菅生新は学生時代にプロの時代劇役者として過ごしたことで学費や生活費自力で稼ぎ、確固たる自立心を培ったと語っています。
学費を自分で賄えるってかなり自立した学生だったんですね。
ただ単に俳優業をやっていたわけではなく目的をもっていたというのもカッコイイです。
信念を持って芸を磨く、それはおそらく息子である菅田将暉にも受け継がれているでしょう。
また現在はちょっとふくよかですが若い頃は菅田将暉同様ほっそりしていてイケメンだったのだと予想します。
親子共演なんていつかあったら素敵ですよね!
薬品会社で成績トップ
画像引用元:https://news.ameba.jp/entry/20180204-415
菅生新の輝かしい経歴はこれだけではありません。
過去にサラリーマンとして勤務していたときには営業成績トップをとったこともある敏腕サラリーマンだったそうです。
その後、自己啓発や教育で有名なSMI代理店として独立し、1991年および1992年にはSMI世界大会にてセールス世界大賞を2年連続で受賞しています。
勉強も演技も仕事もデキる、カッコよすぎる父親です!
これだけの実績があれば有名人なのも納得ですね。
これだけ多方面で活躍する父親を息子である菅田将暉自身はどう思っているのか気になるところです(笑)
設立した会社について
画像引用元:https://morimasa0827.com/6345
菅田将暉の父親・菅生新は独立をしたということをさきほどちょっとお話ししましたが、どういった会社を経営しているのでしょうね。
菅田将暉の父親の会社について調べると、株式会社エグゼクティブという名前であることが分かりました。
また同会社ではベンチャー企業のコンサルタントや放送ジャーナリストとして奮闘しているようです。
独立後、過去にSMIという商品の代理店業務を行うようになったのですがSMIとは日本に限らず世界で販売されているサクセス・モチベーション・インスティチュートという教材やサービスのことなんだとか。
「人間の潜在能力には限界がない」といったモットーのもと、人の能力を開花させるような教材を販売していたそうです。
結果的に現在の経営コンサルタントに落ち着いたようですが、かなりクリエイティブな業種の会社の社長をやってらっしゃるんですね!
菅田将暉の父親は経営術や子育て本も出版
画像引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/14023849/
菅田将暉の父親である菅生新は仕事も勉強も出来るかなり優秀な人物であることが分かりましたね。
現在は独立して経営コンサルタントとして務めていますがやはりその経営戦術をまとめた本を出版しているようです。
菅生新は過去に
・「成功する人はなぜ『やる気』を持ち続けられるのか」
・「成功した起業家はなぜモチベーションを持ち続けられるのか」
・「スゴー家の人々 自叙伝的子育て奮闘記」
といった三種類の著書を出版しています。
最後の「スゴー家の人々」のみ子育てに関する本ですが、他は全てビジネスの参考になりそうですよね!
今後起業したい人や経営を学びたい方はぜひこちらの著書をチェックしてみてください。
画像引用元:https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_955867/
このように著書の出版イベントなども開催しているようです。
経営に関する著書は芸能人なども参考にしていそうですよね。
本を書くってエネルギーを使いそうですし、大変だと思いますが今後も菅生新が面白い本を出版してくれたらいいなと思います。
菅田将暉の父親はブログで家族との時間も紹介
画像引用元:gramho
菅生新は積極的にSNSやWEBを活用しているらしく、いくつかのSNSを利用して情報を発信しています。
2018年に開設したブログは「スゴー家の人々」というタイトルで、家族や仕事のことを綴っているようです。
同ブログはやはり菅田将暉ファンからかなり好評らしく、菅田将暉が中学に入学したばかりのころの画像などもアップしてありました。
画像引用元:https://e-talentbank.co.jp/news/51148/
めちゃくちゃ可愛いですね!
個人的に、ブログは菅田将暉含め三人の息子に対するエールなのかな?と思いました。
家族での時間が色々綴られているってなんだか素敵ですよね。
菅生家は温かい家族なんだろうなぁと思います。
ちなみに「スゴー家の人々」以外には株式会社エグゼクティブのホームページであるSUGOU.JPや菅生新Twitterなどがあるようです。
気になる方はチェックしてみてくださいね。
出しゃばり過ぎの父親に菅田将暉の事務所は悩んでいる?
画像引用元:https://purulife.site/sudamasaki-koukouzidaisyasinn/
菅田将暉は父親である菅生新についてコメントしていましたが、その際に「よくしゃべる」「しゃべっていても追いつかない」と語っていたようです。
実はこの一面が災いして菅生新が菅田将暉に便乗しているだとか、邪魔をしているといった噂が浮上しているみたいです。
こうしたバッシングの中で特に多くのサイトで見受けられたのが、菅田将暉の事務所側が須藤新が変なことをしゃべらないか不安に思っているという情報。
菅田将暉といえば所属事務所からしてもエース的存在ですし、イメージダウンにつながる発言は身内といえど避けてほしいところですね。
うっかり菅生新が何かおかしなことを言ったら菅田将暉に悪影響を与えかねない…
事務所はそう思ったのでしょうね。
画像引用元:https://www.pinterest.jp/pin/623044929674828585/
しかし、菅生新自身は全くそのような考えではないといいます。
息子である菅田将暉が活躍し始めてからは、自身のメディアへの露出は控えているとのこと。
菅生新を批判する多くの人は、息子が有名だからメディアに必要以上に出てしゃべっていると感じているわけですが、菅生新はむしろ逆の行動をとっていたんですね。
そもそも菅生新の活躍は息子の名に乗じたものではなく、自身の努力でつかみ取ったもの。
菅生新が菅田将暉に便乗しているというのはちょっと言い過ぎな気がします。
菅田将暉と菅生新は今でも仲がいいようなので、その心配はなさそうですよね。
菅田将暉は菅生新の息子として有名になる事を避けて菅田将暉という芸名にした?
画像引用元:https://instagrammernews.com/detail/1629157707281613746
さて、菅田将暉は本名を菅生大将というとさきほどお話ししましたが、なぜこの名前を芸能界で名乗らなかったのでしょうね。
菅生大将も充分インパクトがありますし、そのままでも良かった気がするのですが…
まさか菅生新の息子であることがバレるのを防ぐため?!とか思ってしまします。
結果としてデマでしたが、父親が便乗しているといった噂があればそういった理由から芸名を別のものにしたのも納得ですね。
気になったので菅田将暉の芸名の由来を調べると…
数ある候補の中から当時のマネージャーが決めた
という情報が出てきました。
画像引用元:https://colorful-instagram.com/sudamasaki
菅田将暉の「暉」という感じには「ひかり」「かがやき」といった意味が含まれているらしいですよ。
菅田将暉にピッタリの意味合いじゃないですか?
そして肝心の菅生大将という名前を名乗らなかった理由ですが、これは簡単!
なんと漢字の読みが難しかったからだそうです(笑)
たしかに、大将なんて名前読めないですよね。
父親がもともとメディアで活動していた人物ですので、七光りと思われるのを避けるために菅田将暉という芸名にした可能性はありそうですが、いずれにせよネガティブな理由での芸名使用ではなさそうです。
まとめ
画像引用元:https://insta.3minute.site/post/1638922637627288076/
今回は菅田将暉の父親に関する話題をお届けしました。
いかがだったでしょうか?
菅田将暉にこんなスゴい父親がいたなんてビックリでした!
今後も家族のエピソードがブログなどで公開されたらいいなと思います。
父親・菅生新には賛否両論あるようですが今後も家族仲よく過ごしてほしいですね。
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。